健康経営という考え方

働く人の健康の保持・増進を経営的な視点で捉える「健康経営」は企業の体質を変え、収益性を高める投資です。少子高齢化に よる「働く人の高齢化」と「雇用の困難」に立ち向かう企業戦略 のひとつといえるでしょう。

新着情報

 

はじめに

「LINKAI 横浜金沢ウエルネスセンター」の運営母体は公益財団法人神奈川県予防医学協会です。弊会は労働衛生機関として健康診断や作業環境測定をとおして「働く人の健康」を支援する活動を金沢区鳥浜で1972年から行っています。このたび横浜市立大学の協力を得て、地元企業の一員として参加企業のみなさまと、健康経営の可能性をともに高め、この金沢区の産業活性化の 一助となるべく、健康経営支援拠点を設立いたしました。


 



  • 横浜市健康経営認証説明会 ※当セミナーは終了しました※

    ~90分で、横浜健康経営認証も・事業継続力強化計画も・副業人材の活用も~

    2023年9月6日(水)15:00 ~ 16:30 

    内 容

    横浜健康経営認証

    「横浜健康経営認証の応募は今からでも間に合う?」「横浜健康経営認証を取得するメリットは?」「震災や感染症の拡大時に備えてBCPに取組みたいけど、何から始めたら?」「一時的な人出不足を解消する方法は?」
    今年度の健康経営認証説明会は、4つのプログラムで、課題解決のためのアイデアをお届けします。
    「横浜健康経営認証」の応募を検討されている企業様も、すでに「横浜健康経営認証」を取得されている企業様もぜひご参加ください。
    人事・労務・健康経営のご担当者様、必見のセミナーです。

    プログラム

    LINKAI横浜金沢ウエルネスセンターよりご挨拶(15:00~15:05)

    1・横浜健康経営認証について(15:05~15:30)
      講師:横浜市健康福祉局健康推進課
        
    2・横浜健康経営認証の取得による融資制度メリットのご紹介(15:30~15:40)
      講師:横浜市経済局金融課

    質疑応答 (15:40~15:45)

    3・事業継続力強化計画の策定について(15:45~16:05)
      講師:損保ジャパン株式会社

    4・生産性向上のための副業人材活用法(16:05~16:25)
      講師:株式会社みらいワークス

    質疑応答 (16:25~16:30)

    アーカイブ動画視聴について

    当セミナーは、9/29までアーカイブ動画を配信しております。
    ご希望の方は、下記までメールにてお申込みください。

     アーカイブ動画視聴お申込み 

 

過去の開催実績
2018年2019年2020年

 

ご依頼の場所で健康セミナーを開催!
御社の課題にあわせた健康支援のためのセミナーや指導を直接、職場やご指定の場所に伺いおこないます。集会形式のセミナーの他にも、新型コロナウイルス感染予防を考え、オンラインセミナーも準備いたしました。お申込の際「オンラインセミナー希望」とお申し出ください。
公財)神奈川県予防医学協会が主体となり講師を派遣します。

健康的な職場づくりで生産性の向上を

出張健康セミナーのお申込み・ご相談はこちら

 

過去の開催実績
2018年2019年2020年

 

INFORMATION

横浜健康経営認証2022 当センターでも講演をいただいた市川佳居氏(レジリエ研究所株式会社代表取締役)が廣尚典・産業医大名誉教授らとまとめた「健康経営を推進する職場のためのEAPハンドブック」(金子書房)が発行されました。 EAP(従業員支援プログラム)が健康経営へもたらす効果を解説しています。