- HOME
- 健診を受けたい方へ<調べる>
- 人間ドック
- 人間ドック予約について
人間ドック予約について
人間ドック予約について
予約の流れ
予約
人間ドックは完全予約制でお受けしております。ご予約はお電話かインターネットにてお申し込みいただけます。
健康保険組合の補助を利用される方は、保険証をお手元にご用意の上、お申し込みをお願いいたします。
お申し込みの際に、保険証に記載のある『保険者番号』『保険者名称』などをお聞きします。
<お電話でご予約の場合>
【お申し込み・お問い合わせ番号】
運営部 TEL. 045-641-8502
受付時間/月~金(祝日を除く) 9:00~12:00/13:00~17:00
<インターネットでご予約の場合>
下記の個人情報の取り扱いについて「同意」いただいた上で、予約システムへの入力をお願いいたします。
個人情報の取り扱いについて(同意書)
ご登録いただいたあなたの氏名・性別・生年月日等の個人情報は、公益財団法人 神奈川県予防医学協会の個人情報保護規程・規則に準じて適正に管理し、個人情報の漏えい防止に努めますので、個人情報のご提供・利用について同意願います。
- 個人情報保護管理責任者
- 〒231-0021 横浜市中区日本大通58
公益財団法人 神奈川県予防医学協会
個人情報保護管理責任者 常務理事 大崎 逸朗
- 個人情報の取得及び利用目的
- あなたからご登録いただいた個人情報は、次の業務目的に利用します。
- 健診検査等の予約、受診票の発行、資器材の送達
- 健康状態把握のための健診検査・診療等の実施、保健相談・健康づくり指導・健康教育等の実施
- 健診検査等の結果報告、再検査・精密検査の受診勧奨
- 健診検査委託元への結果報告
- 健診検査等料金・診療報酬の請求・会計処理、経理
- 問合せへの対応、精度管理、追跡調査、疫学調査、受診勧奨、各種統計処理、教育、学術的検討等
- 関係法令に基づく行政機関等への届出・提出、外部監査等
- 匿名化による学会・研究会等での発表・外部精度管理等
- 個人情報の委託・提供
-
- 一部の検体回収や血液検査、エックス線検査、読影・判定業務等については、個人情報保護体制が一定の水準に達していると認められる機関や外部専門医を当協会が責任を持って選定し、個人情報を委託する場合があります。
- 当協会と直接契約(申込み)を行い健診検査を受けられた方の結果通知書は、ご本人に直接郵送するか所属先の団体を経由してお届けします。
- 診療報酬改定のため、個人情報保護体制が一定の水準に達していると認められる診療報酬を通知する機関に、氏名・住所・診療内容含む個人情報を電子データとして提供する場合があります。
- 同意が得られなかった場合
- 受診者(受検者)の方から所属団体名、氏名、性別、生年月日等の基本情報等の提供が得られなかった場合、健診検査等の実施ができないことになります。
- 本人が個人情報を与えることの任意性について
- ご本人が個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果につきまして、当協会への個人情報の提供は任意ですが、提供されなかった場合は、健診検査等の実施ができませんのでご了承ください。
- 開示・訂正等
-
- あなたが所属する団体との委託契約に基づいて実施した健診検査等に係わる個人情報は、原則として当協会には開示する権限がありませんので、開示請求はあなたが所属する団体に申し出てください。
- 個人で当協会の健診検査や診療等を受けられたご本人からの開示・訂正・削除・利用停止等の請求については、次項の苦情・相談窓口にお申し出ください。そのときは、文書等でご本人を確認させていただいた後、速やかに開示します。
- 診療情報の開示を行う場合は、診療情報の複写費用として1件1,000円をご負担いただきます。
- 苦情・相談窓口
- 個人情報に関する苦情・相談については、当協会渉外担当者または総務課宛に文書でお申し出ください。
当協会の個人情報に関する苦情・相談窓口
〒231-0021 横浜市中区日本大通58
公益財団法人 神奈川県予防医学協会 個人情報苦情・相談窓口(総務課)
TEL. 045-641-8501/FAX. 045-641-6140
E-mail:soumu@yobouigaku-kanagawa.or.jp