- HOME
- 当協会の感染症対策
当協会の感染症対策
当協会は、健康診断の実施にあたり、新型コロナウイルス感染症対策として、検査機器等の定期的な消毒、職員のマスクなどによる防護や健康管理により、受診される皆様に安心していただけるように以下の感染予防対策をしております。
<施設健診(中央診療所)での感染症対策>

■健診スタッフの体調管理に努めています
■受診者様に受診前の検温(非接触型体温計を使用)をお願いしています
■受診者様の密集状態の解消に努めています
■換気の徹底を行っています
■飛沫拡散の防止を行っています
■徹底した除菌を行っています
■内視鏡検査での感染防止対策について
■人間ドック呼吸機能検査での感染防止対策について
<出張健診での感染症対策>

■健診スタッフの体調管理に努めています
■受診前の検温をお願いする場合があります
■受診者様の密集状態の解消に努めています
■換気の徹底を行っています
■飛沫拡散の防止を行っています
■徹底した除菌を行っています
<受診者様へご協力のお願い>
<受診をお断りする場合について>
- 以下のいずれかに該当する方は、健康診断を受診することができません。
① 受診時に風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方
② 新型コロナウイルスに感染している方及び新型コロナウイルスに感染した後、厚生労働省の示す感染者の療養期間が終了していない方。
<中止している検査・サービスについて>
また、特殊健康診断の項目として実施する呼吸機能検査については、委託元ご担当者と協議のうえ、決定させていただきます。
◇人間ドック受診後のランチの提供を中止しております。
◇待ち時間にお読みいただいていた雑誌・新聞などは、設置を停止しております。