医師紹介
小林 理 (こばやし おさむ) 担当:消化器外来・健診総合外来
中央診療所所長

- 卒業大学:東邦大学 医学部 昭和47年(1972)卒
- 経 歴 :1972年 横浜市立大学附属病院 臨床研修医
1974年 横浜市立大学附属病院 第一外科
2004年 神奈川県立がんセンター 消化器外科部長
2010年 神奈川県立がんセンター 総長
2013年 神奈川県予防医学協会 がん予防医療部部長
2020年 神奈川県予防医学協会 中央診療所所長 - 専門科・専門領域:胃がんの予防診断・治療
菊池 美也子 (きくち みやこ) 担当:循環器外来・人間ドック(精密総合健診)
中央診療所副所長

- 卒業大学:横浜市立大学 医学部 昭和63年(1988)卒
- 経 歴 :1988年 横浜市立大学附属病院
1990年 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 第二内科(循環器内科)
1993年 横浜市立大学附属病院 第二内科(循環器内科)
1995年 神奈川県予防医学協会 精密総合健診部
2005年 神奈川県予防医学協会 精密総合健診部部長
2021年 神奈川県予防医学協会 中央診療所副所長 - 専門科・専門領域:内科(循環器内科)
- 資格(専門医・指導医など):日本内科学会認定 総合内科専門医
人間ドック健診専門医・指導医
人間ドック健診情報管理指導士
中山 治彦 (なかやま はるひこ) 担当:産業保健
中央診療所副所長

- 卒業大学:群馬大学 医学部 昭和57年(1982)卒
- 経 歴 :1982年 日本赤十字社医療センター 研修医
1984年 横浜市立大学附属病院 第一外科
1993年 国立がん研究センター中央病院 呼吸器外科
1999年 神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
2019年 神奈川県立がんセンター 総長
2022年 神奈川県立病院機構 副理事長
2024年 神奈川県予防医学協会 中央診療所副所長 - 専門科・専門領域:肺腫瘍、縦隔腫瘍の診断と治療
中澤 よう子 (なかざわ ようこ) 担当:産業保健

- 卒業大学:東京女子医科大学 医学部 昭和62年(1987)卒
- 経 歴 :1987年 東京女子医科大学病院 麻酔科
2001年 神奈川県保健福祉事務所
2013年 神奈川県保健福祉局 がん対策課長
2014年 神奈川県保健福祉局 医療課長
2016年 神奈川県保健福祉局 保健医療部長
2017年 神奈川県健康医療局 技監兼保健医療部長
2018年 神奈川県健康医療局 医務監
2023年 神奈川県予防医学協会 集団検診センター副所長
神奈川県予防医学協会 産業保健部
2024年 神奈川県予防医学協会 健康創造室室長 - 専門科・専門領域:公衆衛生
- 資格(専門医・指導医など):社会医学系専門医協会認定専門医・指導医
仲村 準 (なかむら じゅん) 担当:産業保健

- 卒業大学:東海大学 医学部 昭和58年(1983)卒
- 経 歴 :1983年 東海大学医学部附属病院 前期研修医
1985年 前田外科医院
1986年 済生会宇都宮病院 心臓血管外科
1987年 東海大学医学部附属病院 後期研修医
1988年 田園都市厚生病院 外科
1989年 株式会社ブリヂストン横浜健康管理センター 所長 専属産業医
2023年 神奈川県予防医学協会 統括産業保健部長 - 資格(専門医・指導医など):日本医師会認定産業医
日本産業衛生学会認定 指導医
労働衛生コンサルタント(保健衛生)
社会医学系専門医協会認定専門医・指導医
蒲浦 光正 (かまうら みつまさ) 担当:生活習慣病外来
安孫子 理恵 (あびこ りえ) 担当:産業保健・健診総合外来
里見 正宏 (さとみ まさひろ) 担当:産業保健・生活習慣病外来

- 卒業大学:大阪大学 医学部 昭和57年(1982)卒
- 経 歴 :2000年 横浜市健康福祉局衛生研究所感染症・疫学情報課長
2008年 横浜市緑区福祉保健センター医務担当部長
2010年 横浜市鶴見区福祉保健センター長
2015年 横浜市瀬谷区福祉保健センター長
2018年 横浜市戸塚区福祉保健センター長
2021年 横浜市衛生研究所保健医療医幹
2022年 神奈川県予防医学協会 産業保健部 - 専門科・専門領域:感染症・疫学・公衆衛生
- 資格(専門医・指導医など):日本医師会認定産業医
社会医学系専門医協会認定専門医・指導医
横浜市感染症発生動向調査委員会委員(2013年4月~2021年3月)
髙木 精一 (たかぎ せいいち) 担当:消化器外来

- 卒業大学:横浜市立大学 医学部 昭和58年(1983)卒
- 経 歴 :1985年 横浜市立港湾病院 内科
1987年 神奈川県立がんセンター 消化器内科
2014年 神奈川県予防医学協会 消化器検診部長
2022年 神奈川県予防医学協会 統括消化器検診部長 - 専門科・専門領域:消化器内科 消化管
- 資格(専門医・指導医など):日本内科学会 認定内科医
日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医・指導医
日本消化器がん検診学会 総合認定医(胃)
石野 順子 (いしの じゅんこ)
- 卒業大学:東京慈恵会医科大学 医学部 昭和57年(1982)卒
同大学院 博士課程修了 昭和63年(1988) - 経 歴 :1982年 東京慈恵会医科大学附属病院 外科
1984年 東京慈恵会医科大学附属病院 第一外科大学院
1990年 神奈川県予防医学協会 消化器科
1999年 神奈川県予防医学協会 消化器科主任医師
2004年 神奈川県予防医学協会 消化器健診部長 - 専門科・専門領域:消化器診療・消化器内視鏡・画像診断
消化器集団検診の効果の疫学的評価 - 資格(専門医・指導医など):日本外科学会認定医
日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医・指導医
日本消化器がん検診学会 総合認定医・指導医
日本消化器病学会認定 専門医
玉井 拙夫 (たまい せつお) 担当:超音波外来・健診総合外来

- 卒業大学:横浜市立大学 医学部 昭和53年(1978)卒
- 経 歴 :1983年 神奈川県立がんセンター 消化器内科
2007年 神奈川県健康医療局 健康医療部 健康増進課長
2009年 神奈川県衛生研究所 所長
2015年 神奈川県立足柄上病院 病院長
2017年 神奈川県予防医学協会 消化器検診部
2018年 神奈川県予防医学協会 消化器検診部部長 - 専門科・専門領域:消化器内科
- 資格(専門医・指導医など):日本医師会認定産業医
高橋 正純 (たかはし まさずみ) 担当:消化器外来

- 卒業大学:群馬大学 医学部 昭和58年(1983)卒
- 経 歴 :1983年 横浜市立大学附属病院 臨床研修医
1985年 横浜市立大学附属病院 第二外科
横須賀共済病院 外科
1986年 帝京大学医学部附属溝口病院 外科
1988年 横浜市立大学附属病院 医務吏員
1991年 横浜市立大学附属病院 第二外科
1992年 米国ワシントン州立大学医学部 腫瘍学 研究員
1995年 横浜市立大学附属病院 第二外科助手・病院講師
1999年 横浜市立市民病院 外科医長・消化器外科部長
2023年 神奈川県予防医学協会 消化器検診部 - 専門科・専門領域:消化器外科、消化器癌(胃癌・食道癌・大腸癌)・癌免疫・消化器癌化学療法
- 資格(専門医・指導医など):日本外科学会認定 外科専門医・指導医
日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会認定 消化器がん外科治療認定医
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
日本消化器病学会認定 専門医
日本がん治療医認定機構 認定医・暫定指導医
日本胃癌学会 代議員
木村 昭裕 (きむら あきひろ) 担当:婦人科外来

- 卒業大学:横浜市立大学 医学部 昭和51年(1976)卒
- 経 歴 :1976年 横浜市立大学附属病院
1988年 三浦市立病院
1989年 横浜市立市民病院
1999年 済生会横浜市南部病院
2011年 神奈川県予防医学協会 婦人検診部部長 - 専門科・専門領域:産婦人科、婦人科腫瘍学
- 資格(専門医・指導医など):日本専門医機構認定 産婦人科専門医
日本臨床細胞学会認定 細胞診専門医
龍 美紗 (りゅう みさ) 担当:乳腺外来

- 卒業大学:北里大学 医学部 平成8年(1996)卒
- 経 歴 :1996年 順天堂大学附属病院 外科
1998年 順天堂大学附属病院 第一外科
2002年 順天堂大学附属病院 乳腺一般外科
2013年 神奈川県予防医学協会 婦人検診部 - 専門科・専門領域:乳腺外来、乳癌検診
- 資格(専門医・指導医など):日本外科学会認定医
日本乳がん検診精度管理中央機構認定 検診マンモグラフィ読影医
日本乳がん検診精度管理中央機構認定 超音波検査実施・判定医
加藤 久盛 (かとう ひさもり) 担当:婦人科外来・健診総合外来

- 卒業大学:日本医科大学 昭和57年(1982)卒
同大学 大学院 昭和61年(1986)卒 - 経 歴 :1982年 日本医科大学第一病院 産婦人科
1995年 日本医科大学第一病院 講師
1996年 神奈川県がんセンター 婦人科医長
2013年 神奈川県がんセンター 婦人科部長・手術室部長
2023年 神奈川県予防医学協会 婦人検診部 - 専門科・専門領域:婦人科がん検診、婦人科細胞診
- 資格(専門医・指導医など):日本専門医機構認定 産婦人科専門医
日本臨床細胞学会認定 細胞診専門医・教育研修指導医
〃 細胞診精度管理アドバイザー(子宮頸がん)
日本婦人科腫瘍学会認定 婦人科腫瘍専門医・指導医
日本がん治療医認定機構 認定医
日本医師会認定産業医
朝比奈 茂 (あさひな しげる) 担当:循環器外来・人間ドック(精密総合健診)・生活習慣病外来

- 卒業大学:山形大学 医学部 昭和54年(1979)卒
- 経 歴 :1979年 横浜市立大学附属病院 第二内科・第一外科
日本専売公社東京病院 麻酔科
1981年 横浜市立大学附属病院 第二内科
1986年 横須賀市立市民病院 循環器科
1992年 横須賀市立市民病院 主任医長
1998年 神奈川県立がんセンター 内科六科部長
2001年 神奈川県立がんセンター 循環器内科部長
2017年 神奈川県予防医学協会 精密総合診療部部長 - 専門科・専門領域:循環器科
予防医学の立場より、虚血性心疾患、重篤な不整脈の早期発見に努めています。また、それらの発症の原因因子である生活習慣病(高血圧症・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症)の方への適切なアドバイスを行います。 - 資格(専門医・指導医など):日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
三浦 猛 (みうら たけし) 担当:生活習慣病外来・泌尿器外来・人間ドック(精密総合健診)

- 卒業大学:横浜市立大学 医学部 昭和50年(1975)卒
- 経 歴 :1978年 横須賀共済病院 泌尿器科
1980年 静岡県立こども病院 泌尿器科
1981年 横浜市立市民病院 泌尿器科
1984年 横浜市立大学医学部 泌尿器科
1985年 米国南カリフォルニア大学(USC) 癌センター(留学)
1990年 神奈川県立がんセンター 泌尿器科
2013年 神奈川県予防医学協会 精密総合検診部
神奈川県予防医学協会 がん予防医療部部長 - 専門科・専門領域:泌尿器科領域におけるがんの診断と治療、ターミナルケア、予防医学におけるがん予防
- 資格(専門医・指導医など):日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
人間ドック健診専門医
日本医師会認定産業医
野田 和正 (のだ かずまさ) 担当:呼吸器外来

- 卒業大学:横浜市立大学 医学部 昭和48年(1973)卒
- 経 歴 :1976年 神奈川県立成人病センター 内科
1977年 横浜市立港湾病院 内科
1980年 横浜市立大学医学部 助手
1981年 神奈川県立成人病センター 呼吸器科医長
1992年 神奈川県立がんセンター 呼吸器内科部長
2006年 神奈川県立がんセンター 企画調査室長兼務
2013年 神奈川県予防医学協会 がん予防医療部部長
神奈川県予防医学協会 統括呼吸器検診部長 - 専門科・専門領域:呼吸器内科
肺がんを含む呼吸器疾患の検診・診療と画像診断(胸部X線、胸部CT)
職業性肺疾患(じん肺・石綿肺) - 資格(専門医・指導医など):日本内科学会 認定内科医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
肺がんCT検診認定機構 認定医師
日本医師会認定産業医
神奈川労働局 地方労災委員
神奈川労働局 労災保険診療費審査委員