情報サービス
前のページへ戻るHOME > 情報サービス > 健康かながわ > バックナンバー(2013年~2017年)
健康かながわ

2017年
リスクコミュニケーション がん検診をとおして考える- <597号>(2017年12月号)
乳がんをめぐる最近の動向 ピンクリボン活動 <596号>(2017年11月号)
対策型乳がん検診の最近の動向-第41回予防医学実務研修会- <595号>(2017年10月号)
治療と仕事の両立支援 <594号>(2017年9月号)
健康経営を考える-産業保健の視点 <593号>(2017年8月号)
職域におけるがん対策 <592号>(2017年7月号)
食の視点から未病改善 <591号>(2017年6月号)
日本のたばこ対策の現状と今後の課題 <590号>(2017年5月号)
脳卒中・循環器病 学会が死亡数5%減目標 <589号>(2017年4月号)
女性のライフサイクルと健康 <588号>(2017年3月号)
がん登録はがん対策の羅針盤 全国がん登録から1年 <587号>(2017年2月号)
ライフスタイルを見える化する ME-BYOライフスタイルチェック <586号>(2017年1月号)

2016年
ストレスチェック制度導入1年 見えてきた課題- <585号>(2016年12月号)
身体活動・運動の効用-ふじさわプラス・テンの活動から- <584号>(2016年11月号)
第40回予防医学実務研修会 胃がん検診の指針改正による内視鏡検査導入-精度管理体制の構築- <583号>(2016年10月号)
第40回予防医学実務研修会 胃がん検診・内視鏡検査導入の県内実施状況-今後の課題- <583号>(2016年10月号)
大腸がんと大腸がん検診のはなし <582号>(2016年9月号)
ストレスチェック後の面接指導 集団分析の進め方 <581号>(2016年8月号)
Men's Healthと産業保健 <580号>(2016年7月号)
フレイル予防の栄養学 健康寿命延伸のために <579号>(2016年6月号)
がん 10年生存率から見えたもの <578号>(2016年5月号)
ピンクリボンかながわが10周年を迎えました <577号>(2016年4月号)
ピンクリボンかながわが座談会 <577号>(2016年4月号)
働く人の健康と睡眠 <576号>(2016年3月号)
神奈川県予防医学協会 寄生虫検査60年のあゆみ <575号>(2016年2月号)
健康長寿日本一 神奈川県の取り組み<574号>(2016年1月号)
写真で振り返る60年のあゆみ 神奈川県予防医学協会 <574号>(2016年1月号)

2015年
ストレスチェックを上手に活かすために<573号>(2015年12月号)
神奈川県予防医学協会 創立60周年記念「感謝の会」-記念講演-<572号>(2015年11月号)
神奈川県予防医学協会 創立60周年記念「感謝の会」-感謝のつどい-<572号>(2015年11月号)
スマートエクササイズのすすめ<571号>(2015年10月号)
乳がん検診をめぐって 第39回予防医学実務研修会<570号>(2015年9月号)
第39回予防医学実務研修会 質疑応答<570号>(2015年9月号)
加齢と働く人の健康<568号>(2015年7月号)
日本人の健康長寿を支える「健康な食事」<567号>(2015年6月号)
日本医療研究開発機構 発足・始動<565号>(2015年4月号)
子宮頸がんの死亡をゼロに近づけるために<564号>(2015年3月号)
前立腺がん最前線<563号>(2015年2月号)
<寄稿>創立60周年特別記念
  健康寿命日本一を目指して 黒岩祐治・神奈川県知事<562号>(2015年1月号)
<新春座談会>新たな健康長寿サービスの創造を目指して①<562号>(2015年1月号)
<新春座談会>新たな健康長寿サービスの創造を目指して②<562号>(2015年1月号)

2014年
あなたの胃、大丈夫? ヘリコバクター・ピロリ<561号>(2014年12月号)
「こころの健康」経営<560号>(2014年11月号)
乳がんをめぐる最近の動向<559号>(2014年10月号)
子宮頸がんをめぐる最近の動向 第38回予防医学実務研修会<558号>(2014年9月号)
戦略的な健康経営の推進<557号>(2014年8月号)
健康づくりのための睡眠指針<556号>(2014年7月号)
がん検診受診率アップ作戦<555号>(2014年6月号)
身近に潜むPM2.5(タバコの煙)<554号>(2014年5月号)
安倍政権の健康・医療戦略と国家戦略特区<553号>(2014年4月号)
子宮頸がん検診は早期発見に極めて有効<552号>(2014年3月号)
神奈川県の新たな取り組み 健康寿命日本一<551号>(2014年2月号)
心臓病の過去・現在・未来<550号>(2014年1月号)

2013年
神奈川県予防医学協会の特定保健指導<549号>(2013年12月号)
がん教育に期待されることとその効果<548号>(2013年11月号)
モデル事業で乳がん検診受診者が2倍! 第37回予防医学実務研修会<547号>(2013年10月号)
総合診療医から学ぶ-第45回 神奈川学校保健研究会夏期講習会<546号>(2013年9月号)
がんの地域連携とクリティカルパス<545号>(2013年8月号)
気になる大人の血尿<544号>(2013年7月号)
急増するがんサバイバー<543号>(2013年6月号)
世界のたばこ対策と日本の課題<542号>(2013年5月号)
乳がんに負けない!正しい知識を-かながわ健康支援セミナー<541号>(2013年4月号)
横浜・神奈川子宮頸がん予防プロジェクト公開シンポジウム<540号>(2013年3月号)
テイラード受診勧奨のすすめ<539号>(2013年2月号)
笑う門には健康来る<538号>(2013年1月号)

中央診療所のご案内集団検診センターのご案内